*こちらのコースは、教養コースの全講座を修了された方のみ、受講可能です。
子どもの性被害をなくす啓発者として、活躍の場を広げ、さらなる飛躍を目指すあなたのためのコースです。
あなたには、こんな思いはありませんか?
✔ 組織をやめて独立したい
✔ 好きなことを仕事にしたい
✔ 本を出したい
✔ 大学で教えたい
✔ 政策に関わりたい
✔ 海外のメディアでもメッセージを伝えたい……
⇒全ては「新しい自分」をプロデュースすることから始まります!
「新しい自分」をトータル・プロデュース
プロ講師養成コースを修了し、認定試験に合格した方
▶▶ご自身の性教育授業などで、性情報リテラシーをお伝え頂けます!
*将来の仕事を保証するものではありません。本コースで身に着けたスキルをどう生かすかは、あなた次第です。
受講者ご感想
性情報リテラシー教育協会 認定講師
性情報リテラシー教育協会 認定講師
性情報リテラシー教育協会 認定講師
おしゃべり助産師ユッピーさん
「教養コース」では、メディアをどうとらえるのか、あらゆる角度から読み解く学びを多くしてきた。今回の「プロ講師養成コース」では、その学んだメディアを使って発信する。実際の自己の表現を行うことが学べている。実際の目標。何をしたいのかをまとめる作業は楽しく、自分のことを棚に押し上げて思う存分、近未来の自分を意識して発表することはより、目標に近づいた気持になり、何が足りなくて、何をしなければならないかの具体策を考えるいい機会となった。
自分にお金を使い、自己をプロデュースしてアウトプットとして発信する側に回るという経験は新しい挑戦である。ワークシートは、自己を肯定しながら振り返れた。スピーチレッスンでのコメント整理は、今の気持ちを伝え、自分が一人でここまで来たのではないことも実感した。また振り返った自分の人生を「ヨシヨシ」と愛でることもできたように思う。
性情報リテラシー教育協会 認定講師
「性とメディア」を学べる、心地よいダイアログ引率者 佐藤己実さん
まさか性情報リテラシー教育の講座で「新しいヘアスタイル」が自分のミッションとして提示されるとは、青天の霹靂でした!やったことがないことをするというのが今の私のテーマの中にありますので、清水の舞台から飛び降りるというよりバンジージャンプのチャレンジでした。
性情報リテラシー教育協会 認定講師
開業助産師/性教育講師 高村泰子さん
Mカレの教養コースの全ての課程を修了したことによって、インターネットやSNSの知識が深まりました。
プロ講師養成コースを受講しながら、これまで務めてきた性教育講師の活動を続けてきました。
実際に私が担当する性教育講座の場でも、話の引き出しが増えてきたために、よりリアルな内容を提供できるようになりました。
<「プロ講師養成コース」進学を希望される方へのメッセージ>
せっかく途中まで学んだなら、最後まで学んで、さらに進化した自分に出会っていただきたいです。私にとって、このプロ講師養成コースが一番新鮮で、楽しみながら受講できました。